ニュース

メインビジュアル

2022.08.02付

【物流プラットフォーム再構築の時】第64回 環境への問題意識(27) 廃パレの排出者は誰か 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授

 一般廃棄物と産業廃棄物では取り扱いが変わる。産廃に該当するか否かは物の性状に加え、場合によって区分が異なり、解釈が異なることもある。さらに排出者が誰かという問題もある。物流会社にとって輸送用パレットやこん包材の廃棄は頭が痛い問題だ。
 輸配送のこん包資材には、容器や封筒、緩衝材としての段ボール、「プチプチ」と呼ばれるエアキャップ、紙、空気入りビニール、発泡スチロール、またこん包テープ、荷崩れ防止用ストレッチフィルム、パレットなどがある。
 段ボールや紙製の容器類は…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください