ニュース

メインビジュアル

2022.07.26付

【ことば 教えて!】▽ベンチマーク制度→自社の省エネを指標で比較

 特定の業種・分野に属する企業の省エネ状況を共通の指標で評価する仕組み。中長期的に達成すべきエネルギー消費効率の水準を立て、自社の省エネ状況が他社と比べ進んでいるか、遅れているかを明確にする。ベンチマークとはもともと測量用語で、高低差などを測る水準点のこと。
 国が省エネ法の一環で、エネルギー使用量が大きい製造業を皮切りに2009年度から導入。ベンチマークは業種別に定め、16年度に流通・サービス業、22年度にガス製造やデータセンター業も対象に。
 ベンチマークは各業種…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください