ニュース

メインビジュアル

2021.11.16付

【運転席から物流論】第224回 乗用車ドライバーの心理(1) トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏

 9月30日の緊急事態宣言解除、新型コロナウイルス新規感染者数の急速な減少、10月25日の飲食店への時短要請解除などで、世間では脱コロナのムードが高まってきた。行楽地への人出も増え、11月7日日曜日の夕方には東名高速道路上りで一時53キロメートルの渋滞が発生。大型連休並みの長さとなった。観光地の経済にとっては好ましいことだが弊害もある。
 この日、全国の高速道路では事故通行止めが相次いだ。今後も乗用車の走行台数は増えていくだろう。乗用車とトラックでは運転特性…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください