ニュース

2021.11.16付
【物流プラットフォーム再構築の時】第48回 環境への問題意識(11) 水素と物流インフラ変革 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
水素エネルギーは脱炭素社会への切り札となることが期待される。運輸業界でも電気自動車(EV)の開発・普及が盛んだが、水素自動車、中でも燃料電池車(FCV)よりも内燃機関型の水素自動車に期待したい。理由は、この方式はわが国が得意とする精密加工技術を生かせ、高度な技術や裾野の広い生産体系をそのまま活用できる点にある。雇用問題への影響も抑えられる。また、物流業界が必要とする出力が大きい動力源としても期待でき、特に、船舶や航空機は電池を動力源とするには限界があろうが…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン