ニュース

メインビジュアル

2021.11.02付

IT点呼 実証実験 突然の対応で難しさ なりすまし防止などで

 国土交通省が拡大を目指すIT点呼。4月から運送企業にさまざまなIT機器を使って遠隔点呼を行ってもらう実験を開始し、8月で第1段階を終えた。IT点呼の確実性を評価するため、実験ではドライバーのなりすましをはじめ、イレギュラーな状況でも適切に対応できるかも確認しており、改めて課題も見えてきている。

 IT点呼の対象拡大は運行管理の高度化を目指す取り組みの一環。ICT(情報通信技術)を活用した多様な機器を点呼に役立てることで、運行管理者やドライバーの負担を軽減しながら…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください