ニュース

2021.10.19付
【ことば 教えて!】▽車輪脱落事故→9割が左後輪で発生
ホイールボルトの折損、ナットの緩みなどにより車輪が車体から外れる。事故の8割はタイヤ交換から2カ月以内に発生し、特に冬用タイヤに履き替える11~2月の冬期に集中している。
タイヤ交換時の作業や保守管理の不備が主な原因。規定トルク(締め付け)でナットを締めていなかったり、部品のさびや損傷があると脱落につながる。防止には日常点検で緩みを確認するとともに、新品から4年が経過したボルト、ナットは重点的な確認が必要になる。
また左後輪は特に注意が必要だ。国の調査…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン