ニュース

2021.08.10付
【西日本ブロック特集】専門家が分析 西日本エリアの地域経済、労働力人口
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が続いている。物流と密接する個人消費、企業の生産活動は今後どのように推移するのか。日本総合研究所の若林厚仁関西経済研究センター長に、各ブロックの経済の現状と先行きを分析してもらった。
近畿地方 消費への影響限定的 輸出は感染前の水準
近畿地方の経済は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けながらも、緩やかな回復傾向にある。
2021年前半を振り返ると、1月に京都、大阪、兵庫で緊急事態宣言が発出され、2月末に解除となった…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン