ニュース

メインビジュアル

2021.08.03付

【ことば 教えて!】▽改善基準告示→乗務員のための労働時間規制

 労働時間はじめ、職業ドライバーの労働条件を改善するために労働相(当時)が1982年に告示した。公道を職場とするドライバーの拘束時間、休息期間、運転時間、時間外や休日労働を規制。トラック、バス、タクシーの業種別に基準が定められている。
 ドライバー職特有の拘束時間は、始業から終業まで、手待ちを含む労働時間と仮眠を含む休憩時間の合計。1日最大13時間が基本。最高でも16時間で、15時間超は週2回まで。月293時間で、労使協定を結べば年6カ月まで320時間まで延長可能…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください