ニュース

2021.07.20付
【環境特集】低積載率改善の方策は? 見える化が有効な手段に 荷主の危機感が追い風 日本能率協会コンサルティング 広瀬 卓也 シニア・コンサルタント
長年解決策が見いだせていないトラックの低積載率問題。改善できれば、〝グリーン物流〟の実現だけでなく、経営効率や生産性の向上といった課題への解も得られる。日本能率協会コンサルティングの広瀬卓也シニア・コンサルタントは「いまは輸送力不足に危機感を抱く荷主に改善を求める好機。積載率の見える化が有効な手段になる」と話す。
主にBtoBのトラック配送は、多頻度小ロットによる納品や時間指定といった取引条件により、積載率の低い状態が続いている。新しい総合物流施策大綱によると…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン