ニュース

メインビジュアル

2021.07.06付

【まなびカフェ】企業のSNS活用法 第4回 いじめの実態 ガイアックス 重枝 義樹 ソーシャルメディアマーケティング事業部長

 昨年5月、ある女子プロレスラーの自殺をきっかけに、「SNSいじめ」が社会問題として大きな関心を集めた。同時に、軽く扱われがちだったSNSでの誹謗(ひぼう)中傷や侮辱が、犯罪、慰謝料の支払いにつながるという社会的認知も広がった。
 同様の事件は以前からあった。例えば、あるお笑い芸人が、とある凶悪事件の共犯者だというデマがインターネットで広がり、長年にわたり大きな風評被害が出たことがあった。当時はSNSではなくブログと掲示板が中心だったが、警察、検察も動き、…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください