ニュース

メインビジュアル

2021.07.06付

【物流プラットフォーム再構築の時】第39回 環境への問題意識(2) 課題解決に大いに貢献できる 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授

 物流はモノを移動させる主機能である輸送・配送のみならず、包装、保管、荷役、さらに物流加工、情報提供の機能を有するが、6機能を果たすための活動には多くの資源・エネルギー消費を要し、環境負荷が生じる。
 物流活動のために投入されるインプットとしてエネルギーと資材がある。トラック・鉄道などの輸送機器、フォークリフトやクレーンなどの荷役機器、保管のための設備機器に関する資材とそれらを稼働させるためのエネルギー消費、パレット、包装・こん包用資材、伝票といった資材の消費…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください