ニュース

2021.06.22付
【まなびカフェ】企業のSNS活用法 第2回 グーグルより検索で使う時代に ガイアックス 重枝 義樹 ソーシャルメディアマーケティング事業部長
インターネットの検索と言えばグーグルかヤフーの寡占市場だったが、いまはSNSに侵食されつつある。特に押さえておくべきは、「ツイッター」、写真共有アプリ「インスタグラム」、動画投稿サイト「ユーチューブ」の3媒体だ。それぞれの媒体で、ユーザーが検索に使う目的が違う。1つ1つ解説していく。
媒体ごとに異なる特徴
まずはツイッター。最新の情報を調べるための検索に利用される。分かりやすい例を1つ挙げると、電車の遅延情報がある。グーグルで検索してもなかなかリアルタイム…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン