ニュース

メインビジュアル

2021.06.08付

【ことば 教えて!】▽新幹線物流→コロナ禍で取り組み加速

 貨客混載の一例で、JR旅客会社の新幹線を利用した物流サービス。生鮮品や宅配便、工業製品、医療品などを車内販売準備室、客車の一部といった空きスペースに積み込んで輸送。駅基点の集配はトラックが行う。最高時速260~320キロメートルの速達性を生かし、集荷当日に荷物を配達できる。
 北海道、東日本、西日本、九州のJR旅客各社が、子会社を含む物流企業と連携して展開。従来、新幹線を使い地産品を駅構内店舗へ運ぶサービスはあったが、コロナ禍による旅客需要減退を受…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください