ニュース

メインビジュアル

2021.02.16付

【「安全企業」のつくりかた】第71回 指さし確認の意味 東京海上日動リスクコンサルティング 主席研究員 北村 憲康氏

 ある大手の路線バス会社の乗務員が、信号のある大きな交差点を青信号で進入する際、信号に向かって、指さしを行い、「信号よし」と言いながら、バス自体はかなり加速をしていたのを見掛けたことがある。これは、指さし確認の本質を理解していない、むしろ危険な行為と言える。
 まず、指さし確認は、指を対象にさし、対象の確認を行うものである。この場合の対象は、信号などであり、確認の内容はオンかオフなど一点について瞬時に明確に判断できるものが適している。
 例えば、複数の作業…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください