ニュース

メインビジュアル

2021.01.26付

【ロジ激流時代を読み解く】第8回 物流子会社の意義を再考 経営コンサルタント 三村 光昭氏

当初趣旨と懸け離れた実態

 製造業、商社などの荷主には物流子会社が800社ぐらいあるといわれている。その趣旨は、(1)専門知識を保有する人材集団として利益面、業務面、品質面に貢献する(2)物流業務に適した給与、人事制度を運用する(3)各部門の物流業務を集約し、元請け的役割を担う(4)外販によるグループ全体の売り上げ、利益に貢献する(5)最先端の情報とスキルを習得し、新たな付加価値を創出する(6)親会社からの出向者の受け皿の役割を担う―など。
 また企業には…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください