ニュース

2020.10.20付
【ことば 教えて!】▽アシストスーツ→体への負荷を軽減
荷役などで生じる体への負荷を軽減する器具。作業員の労働環境改善と生産性向上が期待できることから注目されている。
背中から背負い、ベルトを腰と左右の太もも、膝に固定して装着。荷物を上げ降ろしする際の腰への負担を軽減する。動力を搭載したタイプと、動力のない2種類がある。
動力搭載タイプはモノを運ぶ際、モーターが作業をアシスト。器具本体の重さ、稼働時間で課題はあるが、例えば力の弱い人でも重量のある荷物を比較的容易に上げ下げできる。動力のないタイプは、ゴム…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン