ニュース

2020.08.11付
【ことば 教えて!】▽巣ごもり消費→不況や外出困難で旺盛に
家の外で行っていた買い物、食事、週末の娯楽を家の中で完結させること。2008年のリーマン・ショック後、節約志向が強まる中で広く用いられるようになった。鳥や虫が巣にこもる様子「巣ごもり」から転じた言葉。
不況や自然災害、目下の新型コロナウイルス流行のような外出困難な状況で盛んになる消費行動。インターネットの普及でネット通販、ネットスーパー、動画配信などが当たり前になってきたことも後押しする。
冷凍食品の場合、チャーハン、ギョーザに代表される家庭用と外食…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン