ニュース

メインビジュアル

2015.04.21付

【定温物流特集】荷主の時間コスト意識薄い 庭先手待ち問題解消のすゝめ 業者は身を切る交渉必要 日本能率協会コンサルティング ロジスティクス革新センターチーフ・コンサルタント 岡 卓也氏

 物流センターなどで起こる手待ちは、物流事業者の時間コストに対する荷主の意識の欠如に由来する。長い間の商慣習で、距離と一部の労働だけで料金を決めてきた物流業界。日本能率協会コンサルティングロジスティクス革新センターの岡卓也氏は「手待ちはなぜ減らないのか。無料だからだ」と指摘。荷待ち解消には、時間も含めた新たな料金設定が欠かせないとする。荷物量と輸送力のバランスがひっ迫しているいまこそ、「交渉のチャンス」(岡氏)だ。
 物流センターなど荷主の施設にトラックを長時間止め置かれる手待ちは、物流事業者にとっては死活問題。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください