ニュース

2020.07.21付
【ロジ激流時代を読み解く】第2回 景気と運賃の行方 経営コンサルタント 三村 光昭氏
新型コロナウイルスが及ぼした「コロナショック」で先行きが見通せず、この先数年にわたって健康と経済への影響が予想される。直近の消費者物価指数の上昇率は、多くの国で1~2ポイント抑えられる見通し。国内の景気予測は、内閣府が発表した5月の景気動向指数では先行指数が大きく下がり、約10年ぶりの低水準となった。
需給が崩れれば価格に響く
景気が落ち込むと、消費者マインドにも影響を及ぼす。住宅、自動車、家電といった高級・高額品の購入を控える傾向が強まる。企業経営者は設備…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン