ニュース

2020.03.10付
【物流プラットフォーム再構築の時】第9回 IoTで何が変わる①情報を制す者は物流を制す 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
さて、物流の在り方を論じるに当たって、IoT(Internet of Things=モノのインターネット化)に少し触れておきたい。
IoTは、世の中に存在するモノそのものに情報保持と通信機能を持たせ、インターネット接続することで情報交換し、あらゆるモノに関する情報をリアルタイムに吸い上げ直ちに活用する仕組みであり、ビッグデータ活用はもとより自動認識、遠隔計測、さらに自動制御、遠隔制御への活用が主たる狙いだ。それには大量の情報を遅延なく吸い上げる技術、蓄積…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン