ニュース

メインビジュアル

2020.03.03付

【ことば 教えて!】▽流通資材の位置情報→滞留、紛失防止に期待

 パレットやカゴ車をはじめ流通資材がどこにあるのか、データで見える化したもの。物流拠点や小売店舗などでの滞留や、勝手な持ち出し・紛失による流通資材の損失を減らせるため、自社で大量の資材を保有する大手荷主などで需要がある。Hacobuや日本パレットプールが今春以降、サービスを開始する方針。
 従来も、資材の位置情報を把握する手段としてRFID(無線ICタグ)による仕組みはあったが、運用面では読み取りゲートのような大掛かりな設備が必要になる。またGPSでは施設内…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください