ニュース

メインビジュアル

2020.02.18付

【ことば 教えて!】▽検品レス→車両待機削減に有効

 商品入出荷時に行う検品の手間を少なくすること。品目や数量、納品先、賞味期限といった情報を事前に電子データでやりとりすることで目視による検品を省略。荷受け作業の時短、納品を手掛けるトラックの待機時間削減にもつながる。
 検品は誤出荷などのミスを防ぐために重要だが、非効率な商慣習でもある。消費財流通では、メーカー出荷時に精緻な検品が行われつつ、卸の物流センターでも入荷・出荷時に目による検品を実施。時間がかかり、トラックの荷待ちを助長している。
 対策として、メーカー…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください