ニュース

2019.08.06付
【運転席から物流論】第198回 カーブと「横G」 トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏
前回、ブラインドコーナーの前方視界と止まれる速度の関係について述べた。今回は主要幹線道路でのカーブの半径と遠心力の関係について述べたい。
半径の小さいカーブでの速度の出し過ぎは、重心の高いトラックでは横転事故、荷崩れ、雨の日のスリップ事故の原因となる。横転事故を起こすような速度は論外としても、荷崩れを防止し高い輸送品質を提供するためには、車体の横向きにかかる遠心力、言い換えれば「横G」(※)を一定以下に抑える必要がある。
横向き加速度0.17G以下に…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン