ニュース

2019.04.30付
【平成の物流30年を本紙が総点検!?】反転攻勢 値上げ、条件改善 加速を 新約款、事業法てこに
貨物自動車運送事業法に始まり、貨物自動車運送事業法に終わった平成の30年間だった。言い換えればトラックは、大半の年月を、強烈な逆風の中耐え忍び、終わりの5~6年間だけ追い風を捉え反転攻勢へと踏み出した。新時代到来に備え、約款と事業法の改正の趣旨をざっとおさらいしておこう。
どちらも主眼は、ドライバーの労働条件改善と荷主取引の適正化だ。
延び延びになっている中小企業への月60時間超の残業手当引き上げを発端に、残業削減が経営の重要課題として浮上したのが2015年…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン