ニュース

メインビジュアル

2019.01.29付

【運転席から物流論】第192回 立ち往生でチェーン義務化 トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏

 国土交通省と警察庁は昨年12月14日、大雪時にタイヤチェーンの装着を義務付ける改正省令を発令した。峠などでの立ち往生を防ぐのが目的。気象庁による特別警報や緊急発表を伴う大雪時に、全国13区間の高速道路と国道で規制を実施する。
 近年、大雪による大規模な立ち往生が続発している。昨年2月には、福井県の国道8号でトラックを中心に約1500台の立ち往生が発生。解消に3日を要し、地域の物流がまひした。立ち往生の解消には、1台ずつ手作業の除雪となり時間がかかる。
 規制区間は…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください