ニュース

メインビジュアル

2018.12.11付

【ことば 教えて!】▽荷待ち削減懇談会→3業種で対策を検討

 ドライバーの長時間労働是正に向け、特に荷待ちの多い業種に絞り、対策を話し合う会議。平成36年4月から、年960時間の残業罰則付き上限規制が始まるのを前に、国交省は労働環境を改善する重要な施策と位置付けている。
対象は、加工食品、建築・建設用金属品、紙・パルプの3業種。国交省の調査では、いずれも荷主都合で30分以上の荷待ち発生回数が他産業より多く、6月の加工食品を皮切りに懇談会を順次立ち上げている。
懇談会には各業種の主要企業、業界団体、トラック・倉庫会社…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください