ニュース

2018.09.18付
【海上輸送ガイド】フェリー・RORO船 大量輸送・安定性に信頼 物流の柱として存在感
ドライバー不足や相次ぐ天災で、海上輸送の存在感が増している。7月の西日本豪雨や9月6日に発災した北海道胆振(いぶり)東部地震では、災害救援部隊や物資輸送に海上輸送が活躍。安定性の高さを証明した。通常時でもドライバー不足を背景に、労働環境改善に役立つ船舶が注目を集めている。
災害時、初動対応に力を発揮
昨今相次ぐ災害で、道路や空港といったインフラが使用不能になった時に、最も早く復旧するのが船舶。緊急輸送の初動対応に力を発揮している。通常時にも、大型…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン