ニュース

メインビジュアル

2018.03.06付

【ことば 教えて!】▽適正運賃・料金検討会→約款改正などで成果

 運送会社が運賃・料金を適正収受する方策を話し合う会議。平成28年7月に始まり、委員は大学教授、弁護士、行政で構成。「トラック輸送の取引環境・労働時間改善協議会」に助言する組織との位置付けだ。
 中小企業の月60時間超の残業に対する割増賃金引き上げをきっかけに改善協議会が立ち上がり、議論の深掘りに不可欠との行政判断で同検討会が創設された。
 労働時間抑制に加え、適正収受を通じた賃金改善を進めないと人材確保は難しい。そこで検討会は業界が収受できていない積み降ろし…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください