ニュース

メインビジュアル

2016.08.02付

人材難で 事業承継M&Aが増加 条件良い会社は少なく

 中小零細企業の事業承継を見据えた吸収合併が注目されている。特に運送業界は「その傾向が顕著」(日本M&Aセンター)。採用が難しいドライバーの確保策としても需要が高まる半面、「条件の良い会社がない」(特積みトップ)といい、良い出会いがなかなかないのが現状だ。
 M&A助言のレコフは事業承継M&A(企業の買収・合併)を「売り手の経営者や個人株主が株式の大半あるいは一定規模を売却した案件」と定義。平成22年からの3年間で、国内の事業承継M&Aの成約件数は倍増した。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください