ニュース

2025.10.21付
【海上輸送ガイド】西日本航路 認知度向上、今も課題 陸送から転換 道半ば
西日本航路で海上輸送の認知度向上が課題になっている。残業上限規制を受け、船舶の利用に関心が集まっているが、「陸送からの転換はまだ本格化していない」との声がある。長くトラック輸送が主流だったため、船の存在を知らない企業が多いことが理由で、いかに存在感を示せるかが鍵になっている。
日本長距離フェリー協会によると、2025年8月のトラック航走実績は前年同月比2・3%増の10万8192台。航路別で最も伸びたのは、宮崎カーフェリーと商船三井さんふらわあの大阪―志布…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン