ニュース

メインビジュアル

2025.06.24付

【ことば 教えて!】▽量から質への転換→物流の価値、皆が再認識

 物流業では売り上げ重視から利益重視、物量重視から単価重視への転嫁を主に表す。事業環境が激変した2008年の世界同時不況前後から広がり始め、10年代以降の適正運賃収受にもつながった。
 上場企業では、10年にキユーソー流通システムが中期経営計画で明示した。扱う食品は人口と市場規模が密接に関わる上、特売による薄利多売も日常茶飯事、将来を見据えいち早く転換した。同じ頃、中堅特積み企業の間でも個別原価や運賃「値戻し」などのトップ方針の下、適正収受への下地が整いつつ…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください