ニュース

2025.06.17付
【解説・改正トラック法 その3】実運送体制管理簿を義務化 多重下請け構造可視化へ
4月1日、改正貨物自動車運送事業法(トラック法)が施行され、新たに(1)運送契約締結時の書面交付(2)健全化措置(3)実運送体制管理簿の作成・保存――に関する義務付けがなされた。全日本トラック協会「改正貨物自動車運送事業法の解説」を基に、それぞれのポイントを3回にわたり掲載する。
実運送体制管理簿の作成では、多重下請け構造の可視化を図るため、元請けに対し、実運送会社の名称や請負階層を記載した実運送体制管理簿の作成が義務付けられる。真荷主から引き受けた貨物…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン