ニュース

2024.06.18付
多重下請け構造 実運送把握しない実態も 3PL・物流子会社で
取引適正化を推進するため、全日本トラック協会が2月に打ち出した多重下請け構造の是正の在り方。トラック業界全体で運送の委託を2次下請けまでに制限するべきとしたのが柱で、輸配送を委託することが多い3PL企業、物流子会社への影響も想定される。複数の企業に聞き取りをしたところ、協力会社の下請け次数を把握できていないケースもあった。
トラック業界では、多重下請けの過程で手数料が抜かれ、下請け次数も各委託段階での手数料も不透明になる結果、実運送が適正な運賃を収受でき…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン