ニュース

2015.02.17付
国交省 「着荷主」の責任明記 適正取引の指針改定
国土交通省は2月中に、荷主と事業者の取引で問題となる事例などをまとめた「下請け・荷主適正取引推進ガイドライン」を改定する。事業者が直接契約を結ばない着荷主の役割を盛り込み、長時間労働の一因となる荷待ちの改善につなげる。
9日開催のトラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議で概要を示し、委員の了承を得た。今月中に新たなガイドラインを公表する。
平成20年に策定した同ガイドラインは運賃設定、運送内容変更など10項目で、独占禁止法や下請け法に違反する恐れのある行為を明記。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン