ニュース

メインビジュアル

2023.01.17付

乗務前自動点呼 5月ごろから実験 企業導入に向けて着手

 人の代わりにロボットが点呼を行う自動点呼について、国土交通省は今年から、乗務前の導入に向けて動き出す。安全に不可欠なドライバーの健康状態を把握するため、どんな要件が必要かを検討した上で、5月ごろから実証実験を展開する。
 自動点呼はICT(情報通信技術)で運行管理を高度化し、ドライバーや運行管理者の負担を減らしながら、運送各社に正しい点呼を確実に行わせる施策。運行管理者が行っていた点呼を、ロボットやシステムが代わりに行うことを認める制度で、今月から乗務後…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください