ニュース

2019.09.10付
ヤマト運輸 スマホで事前決済導入 最大200円のデジタル割
ヤマト運輸(本社・東京、栗栖利蔵社長)は3日から、個人間の宅急便を対象に、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で発送手続きが完結できる新サービスを開始した。全国約4000カ所の直営店で対応可能。9月中には全国のセブン―イレブン、ファミリーマート約3万9000カ所の店頭でのサービス拡大を視野に入れる。
新サービスは「宅急便」の発払いと着払い、「宅急便コンパクト」の発払い、「クール宅急便」の冷蔵品と冷凍品が対象。コンビニではクール宅急便は取り扱わない。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン