ニュース

メインビジュアル

2017.11.07付

トラック料金適正化へ ヤマト 宅急便単価 今期改善し転換点に

 今年、物流業界の運賃・料金適正収受の火付け役となったヤマトホールディングス(本社・東京、山内雅喜社長)の宅急便単価の改善は、平成30年3月期の下期から本格化し、期末時点では前期比30円程度アップの590円弱となる見通し。交渉成果が来期以降に表れる取引もあり、単価の改善は継続しそうだ。宅配以外の企業にも適正収受交渉を強化する動きは広がっている。
 ヤマトHDの宅急便単価は今期、率にして5%ほど上昇する。消費増税が行われた27年3月期を除き長年…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください