ニュース

2018.02.13付
コンビニ3社 電子タグ実験開始へ 情報共有の環境整備
ファミリーマート、ローソン、ミニストップは14~23日、経済産業省主導で電子タグを使った実験を行う。実験では、パナソニックや富士通などが商品に貼った電子タグを読み、在庫情報などをメーカー、卸、物流センターとクラウド上に共有するシステムを試作し、都内3店舗で運用する。
店舗に在庫があっても商品が配送されたり、在庫が不足しているのに配送されなかったりする問題があった。コンビニ、卸、物流で在庫量などの情報を共有しメーカーが生産調整することで、関係者間の…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン