ニュース

メインビジュアル

2015.09.01付

ことば教えて! ▽トラックステーション→ドライバーのオアシス

 大型車用駐車場や食堂、休憩所、会社との連絡機能を備えた長距離ドライバー向けの休憩施設。全国に35カ所あり、年間約230万台が利用する。
 安全や労働法令順守のためにも運行途中の休憩は重要だが、大型車を駐車できる場所は少ない。そこで全日本トラック協会が、昭和53年に交付金を使い福島に初のトラックステーション(=TS)を設置した。荷物の中継地や休憩場所として活躍。幹線道路沿いに設置が進んだ。
 だが時代は変わる。携帯電話や電子メールの普及で、…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください