ニュース

2024.10.29付
【飲酒運転「根絶」STOPには何が必要か】第6回 インターロックの活用 福岡大学 小佐井 良太 教授
5月に群馬県伊勢崎市で発生したトラックの死亡事故では、家族3人の命が奪われた。この事故は、ドライバーが運行前の呼気検査(アルコールチェック)を軸とした現状の防止対策を擦り抜ける形で起こった。二度と繰り返さないため、一歩進んだ施策の実行が急務になっている。
飲酒運転事故を防ぐための切り札の一つとされるのがアルコール・インターロック装置だ。トラックでの活用はこれまでも議論されてきたが、今回は改めて導入の可能性を考えたい。
装置はエンジンをかける際、ドライバー…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン