ニュース

メインビジュアル

2017.05.30付

【集中連載 良い物流を維持するには】第6回 AI化で人の役割消えず 作家・佐藤優 氏

 物流の人手不足解消の鍵となる自動運転やAI(人工知能)について、作家の佐藤優氏は「あくまですきやくわのような道具」と話し、合理化できる領域と非合理が残る領域の見極めが大切だとする。いくら自動化が進んでも、物流から人の要素が消えることはない。集配ドライバーの持つ届け先情報などの経験則もその一つ。人と機械のすみ分けを理解する業界が生き残る。
 企業がドライバー不足対策を講じる際、20代後半のドライバーならあと30~40年は働くため、30年後にどうなっているかという…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください