ニュース

メインビジュアル

2015.07.21付

【集中連載 国際経営の本質 現地化が進まない訳】 第2回 日本企業は人気がない古沢 昌之 大阪商業大学教授

 物流企業でも海外に市場を求める動きが。国内で培った独自ノウハウを武器に、ネットワークをグローバルに拡大している。国際経営には優秀な現地人材の確保が欠かせない。一方で、「日本企業は人気がない」と大阪商業大学の古沢昌之教授は話す。
 前回、日本企業のあいまいな指示系統が、日本人駐在員と現地の人との間に不信感を生むと述べた。日本企業は現地の人に経営を任せられなくなり、駐在員による直接的な統制を強めていく。その結果、ますます現地の人は日本企業を敬遠するようになる。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください