ニュース

メインビジュアル

2024.02.06付

【運転席から物流論】第248回 能登半島地震の物流調査 トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏

 1月1日の午後4時10分に起きた能登半島地震は最大震度7を記録。奥能登の2市2町(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)で被害が非常に大きく、北陸地方全体でも広く被害が出た。避難所への物資の輸送や交通環境に関しては2つの意見がある。主に政府や県などを中心に「渋滞が救援活動の妨げになるから、個人での支援は控えてほしい」との声。半面、SNSの一部で「避難所で物資が不足している」との声も。物資は隅々にまで行き届いているのだろうか。短期間ではあるが能登半島の物流・道路…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください