ニュース

メインビジュアル

2021.12.21付

【運転席から物流論】第225回 乗用車ドライバーの心理(2) トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一氏

 最近の新型コロナウイルス感染症減少による人流活発化に伴い、乗用車の交通量も増えてきた。トラックと乗用車は、道路上でどううまく付き合えばよいだろうか。これまでの運転経験に基づき前回、乗用車の(1)集団化し密集して走る(2)われ先に1台でも前に行こうとする―という特性について述べた。今回は、乗用車ドライバーの心理について、さらに7項目を取り上げたい。

【(3)合流のタイミングを計らない】

 インターチェンジから本線にうまく合流するこつは、ミラーなどで本線の車の…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください