ニュース

2016.07.12付
【運転席から物流論】第163回 適切な制限速度とは トラックドライバージャーナリスト 長野 潤一 氏
道路を「時速何㎞で走るか」は、ドライバーが日々直面している問題だ。もちろん、法定速度、制限速度というのが大前提にあって、スピードリミッター、デジタルタコグラフ(運行記録計)、ドライブレコーダー、「社速」などの要素も加わってくる。長距離では、到着時刻や労働時間にも大きく関わる。
実勢速度はプラス10㎞内で
厄介なのは、実勢速度と制限速度がかい離している道路。例えば、郊外の見通しの良い道路で制限は40㎞、実勢は50~60㎞で流れている場合などだ。自車だけがかたくなに…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン