ニュース

2015.12.01付
【製造業の海外シフトで 国内物流は細るのか?】(16) TPPの国内物流への影響(中)東レ経営研究所 産業経済調査部門 シニアエコノミスト 福田 佳之氏
環太平洋経済連携協定(=TPP)の締結は加盟国間のヒト、モノ、カネの国境を越えた移動を容易にすることで経済成長を促し、生活水準を向上させる。物流業界にとっても貿易障壁の削減などで輸出入が拡大するだけでなく、加盟国の外資規制の撤廃・緩和で関連輸出が増え、国内物流増大につながる。
国内物流への影響で注目されるのは、これまで比較的高い関税が課されていた日本への農林水産物の輸入だ。コメ、小麦などの重要5品目には高率の関税が課されており、どの程度まで削減されるかが注視されている。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン