ニュース

メインビジュアル

2022.08.02付

【荷動き 荷主はどう見る】続くコロナ見えぬ先行き 「変わらず」の見方強く

 新型コロナウイルスの長期化で深刻な影響が続く経済活動。7月には再び感染者数が急増し、生産や消費の回復に水を差すことが懸念される。日本ロジスティクスシステム協会が7月19日に開催した設立30周年の集いで、荷主や物流子会社の参加者に今後の荷動きの考えを聞いた。

 新型コロナの感染拡大以降、企業の生産に大打撃を与えている一因が部品や原材料の不足。インテルは「半導体不足が続いており、国内外の製造と販売会社が連携して対応している」とした上で、「地政学的リスクを踏ま…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください