ニュース

メインビジュアル

2019.08.13付

【職場のメンタルヘルス】第9回 うつ病を予防する生活習慣 &MIND代表・産業カウンセラー 菊地 麻衣子氏

 これまでストレスに起因する精神疾患で最も企業を苦しめているうつ病について伝えてきた。発症を防止するには「ストレス」に対処するメンタルヘルスケアが重要になる。
 ストレスに対する耐性にも個人差がある。耐性が低いからと言って自分を責める必要はない。メンタルヘルスケアとは、ストレス耐性を高めることではなく、いま自分が感じているストレス度合いに気が付き、ストレスを発散する方法を知ることだ。
 今回は、メンタルヘルスケアにつながる生活習慣のポイントを伝える。
 1つ目の…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください