ニュース

2024.02.26付
【物流プラットフォーム再構築の時】第99回 結びに当たって(4) エネルギー、食糧の輸送が基本 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
これからの物流を考える時、エネルギーと食糧の安定供給を念頭に置くことが重要だ。資源が乏しいわが国で資源調達の海外依存は避けられないだろうが、地球環境問題が人類の最重要課題と認識され、多くの分野で技術転換が要請される現在、エネルギーと食糧の自給率向上を目指す良い機会だ。物流は食糧・資源調達と強く関連するため、明確な将来構想の下に物流構造を考えるべき時だ。
物流活動のエネルギーの多くは輸送用エネルギーだ。わが国でも脱石油化が進められ、輸配送の多くを担うトラックも…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン