ニュース

2021.10.19付
【物流プラットフォーム再構築の時】第46回 環境への問題意識(9) EVは本当に環境に優しいか 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
物流の環境対策として、軽油を使うディーゼル車から電気自動車(EV)への転換が推進されている。確かにEVは、輸送過程では二酸化炭素を排出しない。見落としてはならないのは、EVそのものの製造から廃棄に至る過程と使用するエネルギー製造過程での二酸化炭素の排出だ。走行時に二酸化炭素を排出しないものの、発電時に多くの二酸化炭素を排出していれば、全体としては好ましくない。発電方法による環境負荷の違いを認識することが重要だ。
同じ電力でも石炭火力発電と天然ガスによる発電…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン